忍者ブログ
ゲームのない人生は地獄
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかこう、BGMのあまりないゲームとか、だんだん気分が滅入ってくるから長時間できない。長時間の区切りがよくわかんないけど、3~4時間しか持たない。なぜ

●氷室邸 1F 逢魔が淵
灯りのついてない灯篭を調べてライターを使用するとイベント。どういう仕掛けだ
「玄武の刻石」入手

●氷室邸 1F 桜のある中庭
首を吊っている女の霊の後に青い炎。「あの子たちはどこへ行ったの?」どこでしょう

●氷室邸 1F 深き森の参道
階段廊下にて生首が襲ってきたりしてちょっとびっくりしました
ちょっと進むとイベント。行けってことね。カラスに驚かされる深紅
青い炎は高峰先生「あと1つで御神鏡が…」割れた鏡が1つ足りないらしい
扉を調べて仕掛けを解く。これもそんな難しくはない。四手しかないし

●氷室邸 1F 鳴神神社
なんかすごい血だまりなんですけど
台座を調べてから天井の張り付けにされている高峰先生の霊を撮影するとイベント
どうやら高峰先生はここで死んだっぽいです。が、酷だな。血だまりも高峰先生から滴った血ってことですね。ということで戦闘
倒すと鳥居が写って高峰先生も封印。参道の鳥居の根本を調べるとイベント。「頭の欠けた仏像」を入手
台座に仏像を置くと仕掛けが現れる。その後仕掛けの写真を撮って仕掛けを解く。それぞれ欠けている部位の場所に置けばおk
イベント。御神境があるはずが、中にあったのは欠片のみ。ここでキリエが登場。どうせ逃げられないのでおとなしく捕まろう
イベントでキリエに掴まれてしまった深紅。その後かごめかごめで遊んでいる白目の子供たち。どういうことだ…恐ろしや
裂き縄される深紅…ここで気がつきます。何でこんなところにいるんだ

ここで第一夜は終了
PR
友達から借りてるんだけど…説明書が見当たらない…な、無くした?MASAKA!

●氷室邸 1F 囲炉裏の間
扉を開けるとイベント。すごい勢いで階段を上って行った。誰だろう?
2Fで扉に鍵を使って開けます

●氷室邸 2F 回廊
今度は助手の巴さんが霊となって登場。まだ襲ってきません。青い炎を調べると「縄の跡が…」と。緒方の後の犠牲者
階段をおりる途中でイベント。兄さんの人影を追っていったら兄さんじゃねえ霊が襲ってきた

●氷室邸 1F 回廊
そういうわけで手の長い男と戦闘。だいぶ体力が削られてしまった…

●氷室邸 1F 弔いの間
ここで蝋燭のある台から「裂縄ノ儀式ノ事」を入手。巴さんの消えた扉を撮影。階段下?

●氷室邸 1F 回廊
もうひとつの扉を調べて仕掛けを解きます。これはさっきの裂縄ノ~と、緒方の取材ノートの断片を読んで解く。仕掛けの答えは確か壱弐壱参だよね。簡単だ

●氷室邸 1F 倉
指差す例の少女の霊。その奥に扉の封印を解く霊がいるので撮影

●氷室邸 1F 桜のある中庭
扉を撮影すると水車が写ります。ここにも巴さんが出てきます。青い炎を調べると「何を伝えたいの?」
巴さんは霊感があるから深紅と同じように導かれていたのかな?
奥の扉も撮影。写ったのは人形?

●氷室邸 1F 逢魔が淵
イベント。水車と一緒に人っぽいものが巻き込まれております。地面の光を調べるとイベント。巴さんはここで死亡。次は先生だ
赤いテープを入手。水車を撮影して扉の封印を解いておく。灯篭を撮っておく

●氷室邸 1F 和人形の間
ここで人形の飾ってある棚を撮影するとイベントが起きて戦闘。遊ぼ…遊ぼ…っておまえ
青い炎を調べると「キリエ…キリエ…」
桜のある中庭にて首が変な方向に向いちゃってる女の霊と戦闘。なんかこいつも恒例のような

●氷室邸 1F 階段廊下
巴と戦ってないけど今度は青い炎を調べると高峰先生が「キリエ…縄…巫女…」
ライターを入手。これは灯篭に灯りをつけるやつ
ちょっと進むと巴の姿が…

●氷室邸 1F いけすの部屋
途中まで進むと巴さんと戦闘。まだ封じることはできないみたいです
倒したら奥の扉の仕掛けを解く。これも「裂縄ノ儀式ノ事」を見ていれば解けますね。
答えは参陸陸玖。簡単だね

●氷室邸 1F 井戸のある中庭
青い炎を調べると高峰先生が「急がなければ縄の跡が…」
進んでいくとイベント。ここで巴さんと最後の戦闘。ちょっと苦戦したけどここで巴さんも封印
1回挫折した零をもう1度プレイ
なんか久々にSIRENやりたくなってきた。ウィキで調べた記憶を抹消して、ゲーム内でどこまでストーリーを把握できるのか試してみたい

オープニング
作家さんを探しに行くと出た深紅の兄である真冬が氷室邸に行っちゃったという、字幕がないため聴きとりづらいのである

序章 氷室邸
はじめは真冬を操作することになります
玄関→縄の廊下→囲炉裏の間

●囲炉裏の間
2Fに上がって床の光を調べるとイベント
取材に来た高峰さん一行が縄の廊下を通るシーン。ここで階段を上ってきた霊にカメラを向ける真冬。ここで霊と初戦闘。倒すと兄さんが射影機についてひとりごとを言う

●縄の廊下
途中まで進むとイベント。何かの気配を感じて振り向いておわり。それから2週間後、兄を追って深紅も氷室邸に来ちゃったっていう

第一夜 裂き縄

●氷室邸 1F 玄関
謎の少女に「助けて」と言われて振り返るもそこには誰も…。扉を開けると霊が現れる、けどこれはあの雑誌編集者の人。緒方だったっけ。その人の霊が消えた後、青い炎を調べると「縄が増える」と言う。縄ね…

●氷室邸 1F 縄の廊下
進むとイベント。鏡の前に落ちていた射影機に触れると兄さんが無数の白い手から逃げようとしているシーンが。兄さんはその後どうなったんだろう
射影機と兄のノートを入手

●氷室邸 1F 囲炉裏の間
兄らしき人影を追いつつ2Fへ。でも何もないので下に戻ると、階段の途中で屏風の中に消えていく人影が…
屏風を調べるとイベント。少女の霊が射影機で屏風を写せ的な動作をして、消える
屏風を撮影したらもう1度屏風を調べると、屏風を動かして扉が出現するイベント

●氷室邸 1F ともしびの廊下
青い炎に近付くと「鍵がない」と言う緒方さん。鍵?

●氷室邸 1F 書院の間
緒方さんの向かった押し入れを調べるとイベント。テープレコーダーを見ていると緒方の霊が倒れてきます
もう1度調べるとイベント。霊から逃げてきた緒方は押し入れの中に逃げ込むもそのまま襲われて…南無
テープレコーダーと白いテープ1を入手。これ、聞いた方がいいんだろうけど、紅い蝶のときも石の声とか聞かなかったんだよね。無視で
自動で開いた襖から進みます

●氷室邸 1F 着物の間
床の光の方へ進むとイベント。何か気配を感じて戻ろうとすると緒方の霊が…。そういえば襲ってくる霊を怨霊って言うんだっけ
ここで緒方と戦闘。ゼロショットで1発です。この時点から射影機のパワーアップができるように。床にある白いテープを入手
鏡台を撮影しておきます。写ったのは囲炉裏の間の獅子頭
ともしびの廊下で緒方の怨霊が襲ってくる。廊下のつきあたりで取材ノートの断片を入手しておく

●氷室邸 1F 囲炉裏の間
獅子頭から「赤い手鏡」を入手。ともしびの廊下で押し入れを開けるイベントが見られる。特にどうということはない

●氷室邸 1F 書院の間
扉を開けるとびっくりする緒方の霊出現ポイント。びっくりするけど撮影できる

●氷室邸 1F 着物の間
鏡台に手鏡を使用するとイベント。引き出しから緒方の写真が…どうしてそこにしまったし
編集者の写真と「真鍮の鍵」を入手。鍵がかかっているところといえばあの扉です
ここでまた緒方が襲ってくる。ここで倒すと緒方の霊を封じることができます。封じるともう出てこなくなるらしいので、緒方はここでさようなら

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ねお!ゲームプレイ日記 ] All Rights Reserved.
http://m2gat.ni-3.net/

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/16 Backlinks]
[09/21 あ]
[09/21 ももの]
[09/20 あ]
[09/20 ももの]
ウィジェット
忍者ブログ | [PR]
時計
プレイ状況
プレイ予定
サイレントヒル3
バロック
クロノクロス
タクティクス オウガ
カルドセプト エキスパンション


プレイ中
ICO(初回プレイ)
FF12(初回プレイ)
プロフィール
HN:
あまとうあまり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
本屋でバイトしながらCG勉強ちゅう´3`
つなビィ
プレイなう
あまりの今やってるゲーム
リンク

ブログランキング・にほんブログ村へ

お金がほしい!
ポイント ちょびリッチ マクロミルへ登録
ブログ内検索
カウンター