友達が持ってきてくれた誕生日のケーキを食べてたら眠くなってきた。そして射撃能力が下がってきた。これはいかん。誕生日だったからと言ってうかれすぎ
須田 初日/02:28:13 手紙の発見 六角家の屋根っぽいとこにある 理沙 初日/04:00:04 マナ字架の発見 廃屋の回りを巡回する屍人が1人追加。離れブレーカー近く、台所内、犬小屋付近(サイレン小屋の予備鍵を拾ったとこ)、2F物干し台奥は安全。物干し台でスコップ入手 マナ字架のメダルのありかは、前回の終了条件1で取得したアーカイブ「スケッチブックの切れ端」と須田の第2日/1時のときのアーカイブ「月下奇人」がヒント、というか答え。須田の時に発見した月下奇人の咲いていた場所を掘るとマナ字架のメダルが発見できる 理沙「たけーうち?」鬼はー外?「マナ字架のメダル」入手。この持ち主はたぶん、多聞。てか100%多聞 多聞 第2日/10:29:56 狙撃手を倒す 多聞はここで生まれて、27年前の事件(土砂災害)で両親を亡くし、村を離れた。んで、帰ってきた。多聞の「これは私がつけたものだ」は、アーカイブのヒント。SIRENに無駄な会話など無いのである さて、羽根屍人に気をつけながら(倒した方が良いかも)、選鉱所側から吊り橋の方へ行ってガソリン→パァン!で吊り橋を通行不可にしたら、橋を渡る はじめのムービーで2人が見ていた欄干を調べると「欄干の傷跡」入手。「たけうちたもん7さい」。これは昭和51年につけられた傷のようだ アーカイブを取得したら狙撃手のいるもとへダッシュ。撃たれそうになったらすかさずパァンすれば狙撃手は逃げてゆきます。モタモタしていると復活した羽根屍人か前方にいる羽根屍人に撃たれて私のように即パァン ここは(場所が悪いのか)屍人4人しかジャックできなかったけど5人いる?まぁとにかく山の中に入ってしまえばどうということはない。祠付近で「ホース」入手(多聞 第2日/18時)。 山に逃げた狙撃手はもちろん志村さんなのですが、多聞の姿をきちんと確認しない限り撃ってくるみたいです。おお、こわい。記事の冒頭の通り、ケーキでうかれていたので射撃能力の低さが感極まって多聞穴だらけ。なんとか無抵抗の志村さんを倒すと…「竹内君…」という志村さん。多聞「ぅん?」 依子 第2日/11:12:08 動くなと言われた依子がまた重傷の状態で歩きまわる。眼鏡を落としてしまったようだ。ここで倒れた依子と、なぜかふらふらの須田が近くに倒れる。そこに現れた宮田。 ここで打ち止め。どうやら終了条件2の必要行動が揃っていても、他のシナリオをやらないと解放されないらしい。現に、今回の理沙の終了条件2も、前回の記事の多聞、志村、高遠、美浜の一連のシナリオをどこまでだかわからないけどクリアしないと理沙の終了条件2が出てこなかった どういうふうにシナリオを進んで行けば最短で行けるんだろう? PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ ねお!ゲームプレイ日記 ] All Rights Reserved. http://m2gat.ni-3.net/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(11/24)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/08)
∴ アーカイブ
∴ ウィジェット