3の次にあたる1をプレイです。元は新しい感じのバイオハザード製作のつもりがやりすぎたためにデビルメイクライになったとか…
そんなわけで製作年2001年。古っ!笑 ダンテ御年26歳くらいらしいです オープニング 3のエンディングで便利屋の名前がデビルメイクライに決まった…の続きです。ダンテの声が変わってる… ダンテのもとにはいきなり悪魔を召喚するハゲやバイクでつっこんでくる金髪美女など非常識なお客様が多いようです そして金髪美女トリッシュに攻撃されまくるダンテ。血の吹き出し方、炎上等が昔のバイオっぽいです。彼女の「母親と兄弟を殺され~」って、バージル死んだ?そんなわけないよね?剣がリベリオンではなくバージルの使用していたフォースエッジになっています。これは魔界でバージルが置いていった剣…ダンテ、バージルの剣使ってるのか… たぶん90%ヒロインのトリッシュと共にマレット島のお城へ向かいます。が、高々とジャンプして先に行ってしまうトリッシュ。当然のことながらダンテは徒歩です ミッション1 とりあえず散策。ブルーオーブの欠片がたくさんあります。シークレットミッションもあるのかな 集めたレッドオーブが赤い扉を開けるために全部使われてしまいました。今回のレッドオーブの使い道はちょっと違うみたいですね 青い扉を調べると「古びた鍵が必要だ」って…おまえはこの城の城主か。なぜわかる。ま、それはさておき、マリオネットみたいなやつから「古びた鍵」を入手して戦闘。バイオよりかは若干鬼武者に近いような敵です そのまま進んで行ってクリア ミッション2 進んだ先でアラストルのイベント。いきなり剣を刺されてゲームオーバーになったかと思いました。心臓を刺されても死なないダンテ。のっそり起き上がって恒例行事ワンマンショー。喋らないだけ大人になりました。新しい武器アラストルを入手 書庫みたいな場所。本棚は調べることができます。本を読むダンテ。大人になったな~笑 杖を入手した先で死神みたいな敵と戦闘。こいつらは、嫌いです 倒して外に出ると…床に蜘蛛がいっぱい!気持ち悪い 裁判官のレリーフに杖を使ってクリア 序盤だからかひとつひとつのミッションが短いです PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ ねお!ゲームプレイ日記 ] All Rights Reserved. http://m2gat.ni-3.net/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(11/24)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/08)
∴ アーカイブ
∴ ウィジェット