忍者ブログ
ゲームのない人生は地獄
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイムトライアル用最短ルート
オススメ:フィオナ「カウガール」or「ボンテージ」、ヒューイ「ヌイグルミ」
ムービーは飛ばすー!最低限やるべきことだけのはず
今のところ最短記録が1:42:23
ムービーを見ていた箇所があったので、たぶんこれでも1時間半は切れるはずです

デビリタス編
・スウィートでイベント→着替える(チェストでカウガールに変更する)
・書斎奥の廊下でイベント→プレート製造部屋に向かいつつ3回攻撃(デビリタスが逃げる)
・プレート製造部屋で「EMETH」(ゴーレム用)「SULFUR」「MERCURY」「SALT」(3つ首竜の部屋用)「RRL」(霊廟ゴーレム用)「ADAMAS」「ALCHYMIA」「POWDER」「MORGAN」(錬金部屋用)を作成
・音楽塔1Fで「中庭の鍵」入手。鍵使用後現れるルミネセンスは無視して進む
・キッチン奥で「城の見取り図」を入手。その後キッチンでイベント
・スウィートから出てヒューイを助ける
・ヒューイが仲間になったらチェストでヒューイをヌイグルミに変更(友好度が上がるらしい)
・瓦礫の山で「壊れたマリオネット」入手
・アルコーブで「壊れたマリオネット」を使用したら、沈む床にヒューイを座らせて仕掛けを解く
・電話イベント後のデビリタスはジオラマの部屋かバルコニーまで誘導するのがいいかも
・ジオラマの部屋の穴から錬金部屋に入って、プレートを使用してアイテムを取っておくといいです
・バルコニーを崩す(フィオナが落ちる)
・下に降りたら橋のレバーを壊しに行く(その前後でビリヤード部屋の内鍵を開けてヒューイと出会っておく)
・デビリタスは「摘みたての花」を取りに行きつつ撃退しておく
・ギャラリー横の穴にヒューイを入れてからギャラリーで花を使用、「書斎の鍵」入手
・音楽塔の梯子から書斎へ(2Fの集光器を操作しておく)
・書斎で鍵使用、デビリタスが来る可能性あり。無視してバルコニーからパズル部屋へ
・パズルを解いたら、下の集光器を全部操作する
・黒い穴の部屋を抜けて(ヒューイは呼ばない)礼拝堂へ行き、「サトゥルヌスの鍵」を入手
・デビリタスはシャンデリアで倒す(ワイヤー付近に立ち、デビリタスにワイヤーを攻撃させる)

ダニエラ編
・パズル部屋で「サトゥルヌスの鍵」を使用
・スウィートでイベント後、パズル部屋で再び鍵を使用(音楽塔2Fの梯子から行くと早い?)
・植物の部屋のルミネセンスをカンテラにぶつける
・3つ首竜の部屋でプレートを使用して書斎で「ユビテルの鍵」入手(3つ首竜の部屋は入ってきたら扉を閉めておくとヒューイが出ていかなくていいかも)
・シンメトリーの部屋の右の部屋で蝋人形、チェス盤、砂時計を調べる
・青い扉から拷問部屋へ行き、パネルを踏み、「ウェヌスの鍵」入手
・3つ首竜の部屋で鍵を使用し、マンドラゴラ部屋で「白いマンドラゴラ入手」
・霊廟でマンドラゴラを使用、その先のゴーレムにプレートを使用(○ボタンでダッシュさせる)
・ダイアルの部屋でダイアルを解く
・ボウガン部屋は道を覚えてなかったらヒューイを先導させるのが早いです
・天窓の部屋でダニエラを倒し「マルスの鍵」入手

リカルド編
・螺旋階段の下の部屋に鍵を使用
・培養器の部屋でイベントを起こし、来た道を戻ってリカルドを腐った床の部屋へ誘導
・奥の暖炉の穴にヒューイを入れる
・閂の部屋から墓地へ行き、「第一原質」を入手
・抽出の器→純化の器→調合の器で「白い霊石」入手
・エントランスで霊石使用
・混沌の森を抜ける(迷わずに行ければ時間ロス少なくて済みますが…何度やっても道に迷います´Å`)
・水塔でヒューイに攻撃命令して鍵を開ける
・リカルドのイベントを見たら右側の道の2番目のパイプを蹴って「木製のミニチュア」入手
・螺旋階段を上る。リカルドの出現場所は最低2か所
・プラネタリウムの部屋で仕掛けを解く(淡々と進んでいるのでヒューイの友好度が若干低め。フィオナが動くときはこまめに待てをさせます)
・屋上でヒューイを扉の横の穴に入れておき、「木製のミニチュア」を使用してリカルド戦。ヒューイが顔を出している場所の壁を蹴って壊したら攻撃命令して倒す

ロレンツォ編
・真理の館まで走る(長いので金剛石のチョーカーを装備しておくと疲れないのでいいです)
・通路の階段下で「黄金の燭台」を入手し、ロレンツォと対面する
・東横庭でイベントを起こす
・破砕機の電源を入れ(タックル1発)、ロレンツォを倒し「ソルの鍵」入手
・部屋に閉じ込められたら待機。「お前は私のものだ」的な台詞の後、扉に近づく
・湿った道は長い道を2回、すべて右の扉に入れば抜けられるはず
・館に戻ってきたら、左階段下から進む
・赤い丸い部屋で台座を調べる
・像の部屋でカドケウスの杖入手
・赤い丸い部屋で杖を使用、ロレンツォ戦2回目(炎の石を踏ませた方が早いです)
・アルコーブを出たら逃げるだけ。広間でイベント後、光の扉へ入ってクリア

PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ねお!ゲームプレイ日記 ] All Rights Reserved.
http://m2gat.ni-3.net/

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/16 Backlinks]
[09/21 あ]
[09/21 ももの]
[09/20 あ]
[09/20 ももの]
ウィジェット
忍者ブログ | [PR]
時計
プレイ状況
プレイ予定
サイレントヒル3
バロック
クロノクロス
タクティクス オウガ
カルドセプト エキスパンション


プレイ中
ICO(初回プレイ)
FF12(初回プレイ)
プロフィール
HN:
あまとうあまり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
本屋でバイトしながらCG勉強ちゅう´3`
つなビィ
プレイなう
あまりの今やってるゲーム
リンク

ブログランキング・にほんブログ村へ

お金がほしい!
ポイント ちょびリッチ マクロミルへ登録
ブログ内検索
カウンター