四の刻~禍夢~
操作が深紅に交代します
●氷室邸 1F 玄関
深紅の後ろに刺青の巫女の姿が…
●氷室邸 1F 縄の廊下
進んでいくと射影機入手。鏡に刺青の巫女の姿が映ります
●氷室邸 1F 大広間
奥の扉を調べてから戻ろうとすると「顔を隠した男」と戦闘。深紅は若干撮影範囲が狭いので苦戦。2周目以降だと固有能力「御神石」が使用できるので多少楽ですが、初回はかなり苦戦しました。戦闘終了後、「似姿の面」、「御神石のお守り」入手。戻る途中、縄の廊下で突然縄が下りてきて深紅が驚きます
●氷室邸 1F 玄関
スタート地点の扉を撮影します。右の扉に「似姿の面」を使用
●氷室邸 1F いけすの間
途中まで進むと「髪を梳かす女」と戦闘。戦闘終了後、「蒼色の刻石」入手。奥の扉を調べると扉の仕掛けを解けるようになる
ここの仕掛けは同じ模様の場所に石を持っていくだけ。簡単です
●氷室邸 1F 縄殿
イベント後「縄の巫女」と戦闘。御神石の能力を使えばさほど問題ないかと
ちなみに、もうひとつの扉の先を調べても、「この奥には行きたくない…兄さん…」とメッセージが出るだけで進めません
●氷室邸 1F 玄関
扉に向かおうとすると、少女が現れ、「お兄ちゃんはこっち」と言われます。この時点から玄関の扉を調べると夢から覚めることができます
●眠りの家 1F 御簾の間
階段を下りた先の扉から入ると夢が覚めます
●黒澤邸 2F 深紅の部屋
深紅に2回話しかけて「螢の写真」入手
●黒澤邸 1F リビング
キッチンカウンターに「螢からの手紙 四」。優雨の部屋にあるテープは取りに行かなくてもいいみたいです
夜になるので寝ます
寝ると五の刻へ
PR