デビリタス編(ヒューイがパートナーになった後~デビリタス戦)
●格子の奥の瓦礫山 瓦礫の山の上に「壊れたマリオネット」。フィオナでは崩れてしまって上れないのでヒューイに取ってもらいます ●目玉のカーペット部屋 ベリ城1F廊下の時計の左の扉に「壊れたマリオネット」を使用。目玉のカーペットは踏むと即死イベント。ヒューイが唸って先に行こうとしない。ここは廊下にある沈む床にヒューイを待たせてその間に部屋の格子が上がるのでその先のブレーカーを下げるとトラップが解除されます。その先に進んでいくと電話の鳴るイベント。なんかスメアゴルみたいな声だよねっていう デビリタスが来る。逃げるより戦った方がいいかも。逃げるならバルコニーまで ●ジオラマのある場所 手すりの無い場所は撃退ポイント。ヒューイが近くにいるときに使わないとパニック状態になる。すごくシュールなムービー 穴の先は錬金部屋。衣装チェンジ、メダリオンでアイテム錬成、プレートでアイテム錬成など(作っておいたプレートでアイテムと交換) ●バルコニー 手前に来るとバルコニーが崩れます。フィオナが落ちるとデビが来るので、デビを誘導して落とすと安全。フィオナは足場を伝って下りれますが、ヒューイはついてこないので、下のビリヤード部屋(1番右の扉)奥の扉の内鍵を開けて扉を開けるとすぐにヒューイに会えます ●バルコニー下の右奥 はしごを上った先のレバーを3回攻撃すると橋が下りるイベント。その後デビが追いかけてきます。橋を下ろすまではここにデビは入ってこない ●ギャラリー バルコニー下の1番左の扉を入った部屋。奥の扉の前に蛾がいる。バルコニー下の左奥の道から進んだ先の策の中にヒューイを入れて「摘みたての花」入手。ギャラリーに戻る途中、ヒューイを穴に入れておきます。花瓶に花を使用したら、奥の部屋へ。扉を箱で塞いでおいた方がいいかも…(低確率かもだけどデビが来る可能性) 梯子を下りた先でヒューイに命令し、「書斎の鍵」を入手 ●書斎 デビ小屋近くのはしごから進むと近いと思います(音楽塔)。途中、穴のあいている壁を調べるとイベント後「なぐり書きされたメモ」入手。なぐり書きにしてはかなりの長文ってことはさておき、(音楽塔で集光器を操作しておく)書斎の引き出しを開けると「反射鏡」入手。反射鏡を入手後、高確率でデビが来ます。また、プレート製造部屋を調べても(イベントあり)来る場合があります ●パズル部屋 ビリヤード部屋から行くと近いと思います。レバーを蹴って下ろした橋を渡った先がパズル部屋。同じ色のブロックを全部はめると階段が出現します。パズルを解くまでは安全圏。下りると残り2つの集光器があるので操作すると扉が開きます。階段下の扉の内鍵を開けてヒューイを呼んでおく ●落とし穴部屋 螺旋階段を下りきった先の部屋。この先は進んでいくとボス戦なのでセーブおすすめ 扉に入る前に、壁に先導がなんちゃらって書いてあります。黒い床は落とし穴。ヒューイを先導させて進みます ヒューイがいない場合はこう↓ ↓ →→ 穴穴↓ ←←← ↓穴穴 ↓ ●礼拝堂 女神の像で「サトゥルヌスの鍵」入手。戻ろうとするとイベント後デビリタス戦 デビリタスを倒すには2つ方法があります ・シャンデリアを落とす 手前に2か所ワイヤーがあります。これを攻撃して壊すとイベントが起きてシャンデリアが落ちて倒せます。この方法だとデビは生存しています。(2周目以降Cエンドの条件) ・ふつうに倒す ヒューイやフィオナの攻撃、アイテムなどを使ってデビを倒します。この方法だとデビは死にます メモ通り、次は旧館へ向かいます デビをシャンデリアで倒したら、デビ小屋へ向かいます。小屋にはデビがいるので話しかけるとイベントが起き、「手垢まみれの鍵」をくれます。ちなみに1周目でもくれます
この鍵はレストルームの鍵のかかった扉に使います 扉の前と食堂のテーブル上に割れたプレートがあるので、2つ拾うと「REST」となります。これをプレート製造部屋で作り、プレートを差し込んで開けます レストルーム奥の扉を開けて下に下りた先のテーブルで「城門の鍵」と「メタルブーツ」入手。(1周目だとメタルブーツのみ) あとは城門に向かい、鍵を使用するとイベント後クリア PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ ねお!ゲームプレイ日記 ] All Rights Reserved. http://m2gat.ni-3.net/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(11/24)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/08)
∴ アーカイブ
∴ ウィジェット