2日ぶりのDMCプレイ。バージルの鼻声把握 PR 「したらば」って「そうしたならば」ってこと?かな?
ダンテ編 ミッション12 ようやくアイテムゲット。がしかし、入手した途端ようすがおかしくなるダンテ。そこにジェスター。彼の説明によると持ってるだけで魂が吸われると。ダンテにはそのくらいがちょうどいいんじゃない。静かな方がいいと思うよ。ま、 このミッション、橋に辿り着くまでハイパー強くなる代わりに体力が減っていきます。けっこう思ったより減りが早い…ですが敵が回復するオーブを落としていくので回収しながら行けば問題ありません。このハイパー強いときのダンテ、なんか格好変じゃない?ハイパーだから? 螺旋階段の雷の先でジェスターと戦えるみたいですが、倒すことに意味は…あるのか? ボスはお馬殿。なんとなくバサラ3の天君を思い起こさせるような… 1回目のチキンレースは、向かってくるのを撃って動きが止まったら剣で攻撃 2回目の決闘では、馬車から紫の矢と、止まったときに出してくる青い炎、赤黒い球に注意。どれも避けやすいです。馬車の上に乗って攻撃するのが楽かと思います 倒すと新しいスタイル、クイックシルバーを入手 一方バージルは…さっきダンテと戦ったベヒモスの天使みたいなやつと戦う…というか瞬殺。力を ミッション13 バージル痛い!!!その、魔界の扉を開くとかするにはあのアミュレットの他に血的なものが必要だったみたいですが、手の切り方が痛すぎます 螺旋階段の途中にある赤い光はシークレットミッション8。なんかもう色々と飛ばしすぎてますか 礼典堂で2回目バージル戦。何度やっても勝てなかったのでアイテム買うのに費やしてたら眠くなったので途中で寝ました。で、起きてバージルに再度挑みに行ったらアイテム無しで余裕撃破 リベリオンのジャンプ攻撃でバージルが怯んでくれるのですかさず6回斬って逃げるを繰り返していれば簡単でした。買ったアイテムは後のボス戦に使おうと思います 倒すとイベント。兄弟喧嘩中にレディが参戦。もちろん目的はバージルですね 三つ巴の戦いの最中に更に入ってきたのがジェスター。途中アーカムに変身したりしながらいろいろ説明してくれます。弱ったバージルを物ともせず…押され気味のバージルは珍しいので拝んでおきましょう 扉を開くのに、アミュレット、悪魔の血、更に巫女であるレディの血が必要と言い、レディの足をぶっ刺します。痛い痛い。ところでアーカムもやっぱり不死身系かな?ラスボスはこいつになるのかな。バージル落ちちゃったしな。落ちかけるレディを助けるダンテ。そろそろ共闘フラグですか? 寝てバイト行ったらストーリー吹っ飛んだよ
ダンテ編 ミッション10 アーカムがバージルを利用していたのかと思ったら、バージルに殺されてしまった…なんて。南無。-人- ネヴァンで壊す例のやつはコンボBでブルーオーブの欠片が出てきます。まぐれですごい技が出たおかげで壊せました。笑 仮面がなんとかっていう扉に石仮面を使用すると道が開きます。永劫機関を取ったらひたすら来た道を戻る。まっすぐ進むだけがアクションじゃないってか。まぁ、その方が楽しいです あいかわらず、蜘蛛がきもい!!!ダンテのスタイリッシュサッカーを拝んだら、橋を動かすとしましょうか。と言ってもよくわからないので適当に進みます 大理石通路でアーカムの死体発見!!!レディも登場。ダンテがアーカム殺したと、勘違いされてますね。ダンテはそれでいいのか ミッション11 あらあらあら…妻殺し、バージルと手を組み、レディを塔から落とし、操られていたと嘘をつき、アーカムはどこまでも下衆野郎ですね。まぁ、アーカムによってダンテの無実の罪が証明されてよかったですか ダンテと目的が一緒になったレディ、もといメアリ。2人が共闘することはあるんでしょうか 円刃通路の盾みたいな敵といい、礼拝堂参道のもやもやといい、倒し方が意味不明な奴が困りますね。このもやもや、捕まるとダンテがちょっとエロティカル…と眺めているとおもいっきり爆発されて大ダメージを食らうので注意ですね 生贄拷問室でイベント後ボス戦 ベヒモスみたいなこいつは攻撃力が高いのとダメージを受ける量が少ない以外は大して大変でもなさそうです。動きも遅いですし 右で1発殴る→走って回避 右で3発殴る→ジャンプ・エアハイク・ジャンプで回避可能 反撃→顔を攻撃して怯んでいるときに後ろから攻撃すると反撃してくるので注意 覚醒後(四つん這いで走る) でっかい檻みたいのをぶつけてくる→気合いで避ける 地面をぶん殴る→気合いで避ける 飛びかかってくる→ジャンプすると当たります 体当たり→気合いで避ける 羽を飛ばす→なんかもうやばい。1回目は横に追尾、2回目は上に追尾 檻を2つ出してくる→上から来ます 殴り→速いし強いし最悪 向こうの攻撃が終わったら何発か叩いて逃げる。ヒット&アウェイでどうにかなります 四つん這いのときが若干足が速いので気を付ける。やっぱり体力に応じて攻撃がエスカレートするっぽい さすがに心が折れそうなので回復アイテムに頼りました 倒しても彼は武器になってくれませんでした。残念´・ω・` 再びアイテムに近付こうとするとまたイベント。取らせろや… アーカムの死体が消えています。やっぱりこいつ黒幕だろう ツイッターでご丁寧に名前を教えてもらいました。スキンヘッド→アーカム ヒロイン→レディ 把握 塔の上の
ダンテ編 ミッション4 いきなりいろんな気になるところが出てきましたが、行ける場所は1か所かな?青い扉から進みます エレベーター上がったところでブルーオーブ発見。あとひとつ^0^ イベントで見えた円盤?はプレートをさし込まなきゃいけないっぽいので先に黄色の扉へ 赤い石碑みたいな文字「勇気を手にせよ!以下略」は階段を進めってこと?それとも別の意味? 階段を上ろうとしたら落ちて敵の巣窟に。戻ってくると階段はもうなくなってしまいましたが、階段の先には何かあったのかな? 空飛ぶムカデ戦。たまーに紫の光弾をぶつけてくる以外はひたすら優雅に空中散歩してるだけのようなので、乗っかって剣で攻撃するのが1番手っ取り早いかも。銃はあんまり効かないみたい 倒したら扉の先で常闇の天文盤を手に入れるとイベント ピエロのジェスター、おまえ覚えてるぞ。そういえば以前DMC3のイベントを見たことがあります。こいつ小賢しくってうざかわいい ミッション5 またお前かジェスター。ジェスター戦は1回目ワープは攻撃を避けられる。2回目ワープのときだけ攻撃可能。3回目は攻撃できるけどジェスターの攻撃から逃げるのを優先した方がいい クリアしたら常闇の天文盤を使うと赤い円陣が1番下に出現。これは簡易エレベーターかな。階段の途中に光っているところがあるので、そこでヴァジュラを入手。青い扉の先の生ける彫像の間?でヴァジュラを使う。えっ´Д`刺すの?そういうふうに使うもの?笑 荒ぶる鋼の魂はアイテムのことだったみたいです。これで敵の巣窟に落ちないようなので進みます`´ 扉の隣のやつはケルベロスでコンボがAになるまで叩き続けるとブルーオーブの欠片を入手できます 次の部屋でシークレットミッション。エレベーターで進んだ先でボス戦 銃で攻撃するよりもケルベロスで攻撃し、相手の武器を飛ばして膝をついている隙に攻撃するとダメージを与えやすいようです。が、ひとりになると二刀流で戦ってくるので注意。 戦い方としては、武器は最初は剣で。スタイルはトリックスターの方がいいかも。始めに2人が走っていって、その後同時に攻撃してくるのを2段ジャンプ+エアハイクで避けたらケルベロスに替えて連続攻撃を与えて膝をつかせる。片方も近くにいるので膝つきの方を攻撃しつつもう片方も膝をつかせて、2人同時に攻撃してこないようにして両方の体力を同じくらいに保つ。で、体力が減ってきたら片方を倒して、二刀流のイベントになる前にもう片方も倒す。これなら回復アイテム使わないでも倒せる´` デモ。ヒロインの子もスタイリッシュ。この世界の基本身体能力が高すぎる 所々表れるこの数字、次はミッションいくつですよっていうお知らせ?5と6しか見てないけどもしかして全部のステージでこの数字でてる? ミッション6 3つの試練の間 「闘」→2つの紋章の光が点いている間だけ攻撃できる。消えたらまた点ける→闘争の真髄入手 「技」→槍が飛び出してくるのを避けながら進む→絶技の真髄入手 「知」→間違えた道に進むと敵が出てくる。よくあるクイズみたいので、人の足の数のことだから4、2、3。入口の上の灯りの点滅の数で進むみたい→叡智の真髄入手 入手した真髄を2つで道が開き、3つでアイテムなので3つ入れるとアルテミス入手。ところで余談ですが、ガレキで進めないなんて、ダンテはなぜそんな女々しいわけがない。壊せよ その先の武器で壊す系のやつはアグニ&ルドラでコンボAが出るまで叩くとブルーオーブの欠片入手 デモ。塔の上で座るヒロイン。弾をリロードしていたらスキンヘッド登場。彼は彼女の父親だって…? 本をぼとって顔に落とされて塔の上から落ちるヒロイン…せっかく上ってきたのに ていうかダンテとバージルとジェスター以外名前がわかんね
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ ねお!ゲームプレイ日記 ] All Rights Reserved. http://m2gat.ni-3.net/ |