忍者ブログ
ゲームのない人生は地獄
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はいはい、ネクストループ、ネクストループ
今回はむりやりループ終了までやったからちょっと長い。よし寝よう

牧野 数日前/16:45:21
宮田です。神代の使いで来ました。27年ぶりですね。ご成功をお祈り申し上げます。で↓はっ↑
そしてお手紙を貰って八尾さんのお膝を借りる牧野。うわなにこれ女々しい。そういうわけで「神代からの手紙」入手。儀式を行いますという手紙。何で牧野(27)が不安すぎて八尾さんのお膝を借りるかは別のアーカイブで分かったっけか、確か

宮田 初日/03:31:17 蛇ノ首谷脱出
地面でおねんねしていた宮田が穴を見て驚いたところで開始。今回は8人?9人?多い
穴を調べると「中からえぐり出した」の表現と、何やら黒っぽいビニールのようなものがあることから何かを埋めたっぽいのがわかる。たとえばその…人とか、人とか、人とか
とりあえず祠から「テレホンカード」入手。これも美浜のテレホンカードなわけだけど、BANGの読者にプレゼントということは、軽トラの持ち主のやつかな?それにしても使用済みだと…
このテレカは陽動に使えるヽ(*・ω・*)ノ使わなくても行けるけど…。テレカを公衆電話に使って橋の狙撃手をおびき出すと、橋下まで一直線で行ける。橋下の祠を蹴り倒す(高遠先生 第2日/0時)。そのまま選鉱所近くの狙撃手を倒して選鉱所内にある「テレビ番組企画書」を入手。幻の猟奇事件の舞台につちのこ、という文章が気になる
選鉱所内にいる狙撃手。厄介なことにそのまま粗戸に向かうことができないということを発見(笑 粗戸方面に行くにはやっぱり休憩所の灯りをつけないとだめらしい。ところで、ここでうっかり吊り橋の銃屍人に撃たれて死んだら、発煙筒使用していないのに使ったことになっているバグが…
しかし何周したんだ。クソッ、蛇ノ首バイバイ

理沙 初日/04:00:04 廃屋脱出
理沙「誰かいませんか―」 狙撃手「助けに来ましたよ」 というわけで廃屋から脱出しよう。そして宮田先生に助けを求めよう
冒頭の理沙の「さっきまでこんな家なかったのに」は、今と昔がひとつになったからかな?
まずはスタート地点が屍人の徘徊ルートだから台所に避難して、床下の石碑を倒す(高遠先生 第2日/0時)。ここは安心の屍人3人
犬小屋で凧糸と犬小屋の右で「サイレン小屋の予備鍵」入手(牧野 第3日/16時)。ブレーカーを入れつつ離れの引き出しから「スケッチブックの切れ端」入手。赤い花とマナ字架のメダルの絵。これは終了条件2のヒントになってる。赤い花といえば掛け軸にも月下奇人という赤い花(のようなもの)が書かれていたような書かれていなかったような
凧糸を結んで換気扇オンしたら脱出。狙撃手乙でした

牧野 初日/05:03:07 八尾さんのベール
牧野の終了条件2は理沙まで行けばふつうに出るシナリオだったような
前回でアーカイブは全て取得済みなので、ベールを見つけるだけの簡単なお仕事。今回も変わらず屍人は5人のようです…のはずが突っ走ったせいでうわああああ。牧野の悲鳴を今回はじめて聞いた
厨房のボンベ付近の一斗缶を入手して、石川家のベランダに引っ掛かってる赤いやつのとこに行くとイベント。これは終了条件1でも確認できたけど、前回は一斗缶がなかった。八尾さんはちゃんと教会に行ったよ。早く戻れー!

宮田 初日/07:22:49 理沙と川の上流まで
理沙が宮田と合流。これ、タスケテーって屍人だったら即屍人化(↑q↑)
宮田先生も美奈の死体を探していたので目的が合致したねヨカッタネ。ここは屍人6人。狙撃手がいるからアブナイネ
まずは食堂脇のゴミ箱から「ネイルハンマー」入手(牧野 第3日/16時)。六角家の郵便受けから「羽生蛇村役場報」入手。昭和51年に眞魚川の氾濫の対策として水門の改修工事。ふん
六角家の裏口に理沙を入れる(須田 第2日/20時)。ついでに食堂内で壁を調べて「羽生蛇蕎麦」入手。ま、これは終了条件2の方が安全かもしれない

恩田理沙 初日/10:38:58
病院なう。血まみれのお姉ちゃんこわいです。「27年前の日付のカルテ」入手。さっもき入手した役場報と同じ昭和51年。宮田の言っていた儀式が「27年ぶり」というのも昭和51年。昭和51年に完全になにかある

志村 初日/08:19:59 道祖神方面まで
ここ屍人6人だった?ジャックしたら6人しかいなかったけど多分7人のはず。数は変わってないみたい
管理小屋が入れるように。机の上から「開通記念集合写真」入手。謎の発行体発見。これはアーカイブのヒント
ツルハシを入手して鉱山事務所上の門から道祖神の道へ行っておわり

美浜 初日/11:02:48
志村さんが「あの女」を連呼。みーなは志村さんに着いていくべきだったと思う
八百比丘尼伝承」入手。これは「あの女」の正体を90%近く暴露しているのと同じだ。まぁもちろん八尾さんなわけなんだけど。人魚の肉を食べて不老不死になった。八百年生きてるから八百→八尾?
    初日/19:27:21 蛇ノ首谷方面まで
よく同じとこグルグルグルグルしてられるな、約6時間も。足痛くなっちゃう
道祖神」入手。村境などに祀られ…ということは、この鉱山と羽生蛇村の境ってことかな?わかりません。志村さんが上ってきた高い段差から落ちたみーな。不運すぎる
第3号斜坑内で「管理小屋の鍵」と奥にあるランドセルから「図書カード」入手(美浜 初日/22時)。その付近に落ちている「羽生蛇トライアングル」入手。図書カードの貸出者の名前が吉川菜美子。吉川●●子といえば、以前志村さんのシナリオで入手したカモシカ学習帳の名前欄にもあったので、これは同一人物
管理小屋で銃を入手したらサイレン小屋に行ってサイレンを鳴らしてから第一通洞へ行く
ほんとうは志村さんの免許証があったんですが取り忘れたm9(↑Д↑)次で取ろう

須田 初日/18:03:03
ひとつ屋根の下で若い男女が2人…いても何も起きない
とにかく休める場所があってよかった。というかここは理沙のシナリオで脱出した廃屋

ここでループ終了
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 無題
宮田先生の蛇ノ首谷はほんとしんどかった…
道分からん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ってなった

多聞と宮田先生は初プレイ者には悪夢
ももの 2011/09/08 00:07 *edit
 無題
そんなあなたにいいこと教えてあげよう
マップを開いたときに△ボタンを押すと、今自分が向いてる方向でマップが見れるよ
現在地はわからないけど、目印になるものの近くでいろんな方向向いてマップ開いて△押してみると、どの方向に行けばいいかわかるよー
2011/09/08 10:58 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ねお!ゲームプレイ日記 ] All Rights Reserved.
http://m2gat.ni-3.net/

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/16 Backlinks]
[09/21 あ]
[09/21 ももの]
[09/20 あ]
[09/20 ももの]
ウィジェット
忍者ブログ | [PR]
時計
プレイ状況
プレイ予定
サイレントヒル3
バロック
クロノクロス
タクティクス オウガ
カルドセプト エキスパンション


プレイ中
ICO(初回プレイ)
FF12(初回プレイ)
プロフィール
HN:
あまとうあまり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
本屋でバイトしながらCG勉強ちゅう´3`
つなビィ
プレイなう
あまりの今やってるゲーム
リンク

ブログランキング・にほんブログ村へ

お金がほしい!
ポイント ちょびリッチ マクロミルへ登録
ブログ内検索
カウンター