おっおっお(ノ↑p↑)人(↑q↑ヽ)
1番最初に石田の手帳拾った須田は「警察手帳落としてるしw石田ザマァwwwm9(^Д^)」ってなったのが、自分も落として石田に拾われて(´・ω・`)って…何言ってる? 多聞 1976年/23:59:54 これが多聞のムービーということは、この少年は幼き日の多聞だろう。1976年といえば、元号に直すと昭和51年。前回のループで何かと昭和51年のものが見つかったんだけど、昭和51年にも今と同じように地震、豪雨なんかがあったみたいだね。「三隅日報」入手。土砂災害で生存者発見は絶望的とあるけど、どうやら多聞は生き延びたということで 初日/20:41:18 頭脳屍人の撃退 依子、真っ赤な水をよく飲む気に…と思ったけど、夏だから喉も渇くだろう、というわけで参ろう。依子を連れていく必要は…そういえばあった まずはパトカーで弾薬補充して、周辺の屍人を倒して依子を連れてきて依子を石窟内に隠す「(須田 第2日/20時)。石窟内を調べて「竹内多聞研究ノート」入手。山に囲まれた村になぜ海の民っぽいような寄り物を神として~とかなんとか。民家内で「アトランティス創刊号」入手。変な雑誌。SIREN2の主人公の守がこの雑誌の編集者だったような、そうじゃなかったような そしてそのまま運良く祠付近にいた頭脳屍人を撃退。しゃがみ歩きして警告があったら即撃てば祠付近にいる場合は容易に倒せました。今回は屍人は5人。弾薬の節約もしないで大丈夫 初日/02:18:34 校内放送を聞く ここは屍人6人。銃屍人が多数配置されている上、静かに用意された時間制限のでちょっと死亡フラグ 木造橋のルートから向かって、墓地付近で「鎖錠の鍵」を入手し、川に降りてバルブを回す(牧野 第3日/12時)。戻って狙撃手→銃屍人を倒して火のみ槽へ。リロードし忘れが目立つので、しっかりしろ。何回狙撃手ちょっと必要行動をやってない可能性が出てきた。もしこの予想が的中していたら、後でこっそり記事に追加しておこう。こっそり 高遠先生 初日/02:18:34 春海ちゃんと学校脱出 まずは1,2年教室の掃除用具入れに春海ちゃんを隠す(高遠先生 第2日/0時)。これをしておくと職員室の机から「体育館の鍵」を入手すると春海ちゃんが蝋燭を渡してくれる。職員室内の黒板を調べて「合石岳遠足の写真」入手。やさしい校長先生といっしょに 体育館で校長先生を倒したら銃屍人がうろちょろしているのでその隙に3,4年教室の廊下側の壁を調べると「四方田春海の図画」入手。恐ろしい絵の右端に黒い服を着た女の子と白い犬が描いてある。これは美耶子とケルブで間違いなし。春海ちゃんは孤独感を感じていたらしいです。絵こわい 女子トイレか職員室か図書室に避難した春海を校長先生より早く見つけに行って合流したら職員室から脱出。ちなみにここの屍人は校長先生を入れて6人 宮田 初日/07:22:49 手帳の入手 前回、石田の視界をジャックしても何もなかったのが、今回は手元に何か置いてあります。理沙は安全な場所に待機させておいてとりあえず厨房へ。牧野の手拭いの出番ですよ なんか変なことばっかしてたら死にまくった。このシナリオは屍人の数は変わってないみたい。「須田恭也の学生手帳」入手。中に入ってるメモのURL打つと掲示板に飛べる^0^ 須田 第2日/01:11:11 美耶子と廃屋脱出 安心の7時間睡眠。なんかまたやり忘れた必要行動を思い出した、まぁいいや。スタート地点も危ないから美耶子は風呂場に隠しておこう。風呂の栓を抜くと、つちのこ的な何かが…。ここで入手した鍵を2Fの引き出しに使ってニッパー入手。1Fの祭壇でニッパーを使用して「祭壇の偶像」と「赤錆びた鍵」入手。人形と魚…で人魚とか?うーん、わからん 屍人の出てきた穴の新聞を調べて「三隅日報」入手。昭和50年に長雨による地盤沈下。これは何を意味してるんだろう 外に出たら、物干し竿近くの「月下奇人」入手。ここは屍人7人かな?倉庫に鍵を使用して、倉庫内にある酒瓶を入手(須田 第2日/7時)。外にいる屍人は片方が銃屍人でどっちも巡回をしているっぽいので銃屍人の方は見つからないようにして廃屋脱出 美浜 初日/19:27:21 屍人全滅状態で蛇ノ首方面へ 前回取り忘れていたので、第一通洞下付近で「志村晃の猟銃免許証」入手。みんな身分証落としすぎている 短銃入手後、第5号斜坑まで2人の屍人を倒す→サイレン鳴らす→第5号斜坑付近の敵2人を倒す→トロッコで倒し損ねたのを視界ジャックで確認したら第一通洞へ。なんとか1発でクリアできましたヽ(*・ω・*)ノ 宮田 初日/19:14:31 病院の宮田と理沙のもとに牧野合流 ここでループ終了。シナリオ選択ができるようになりました PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ ねお!ゲームプレイ日記 ] All Rights Reserved. http://m2gat.ni-3.net/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(11/24)
(09/10)
(09/10)
(09/10)
(09/08)
∴ アーカイブ
∴ ウィジェット