忍者ブログ
ゲームのない人生は地獄
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここから先はR指定だ…ってこれはダンテの台詞だ

●サルファス
スペンサーに会いに行きます。どうやらレジスタンメンバーには良く思われていないカーグ達
勝手に出て行ったレジスタンスメンバーを連れ戻しに結局山岳要塞に向かうことになるのです

●山岳要塞
かなりのディルズバルド軍を倒したようですが、巨大砲の前では無力なようで、レジスタンスを助けに行きます
巨大砲の威力が凄まじいので注意して進みます。3人のレジスタンスに話しかけて救出すればクリア

●サルファス
スペンサーのもとに行きます。ここで対巨大砲のための手段として、ビッグアウルにビーム砲を取り付けることになります。まずはメインプラントへ。中にある配線の切れたパネルは3回調べるとポーレットに怒られます
スペンサーのもとに行ったら今度はテレオペを作るために材料を入手しに行くことになります

●パレンス廃墟
壊れたラジオからアンテナ、壊れたレンジからマグネトロン、前回調べ忘れていましたが、コンピュータから集積回路を入手します。その後シノビギャング団と戦闘しておわり

●サルファス
精霊石を200個所持していればバイオラボ採掘場に行く必要はありません。メインプラントにいるスペンサーに会いに行きます。ビーム砲を取り付けたビッグアウルは先に山岳要塞に向かうようです

●山岳要塞
戦闘です。カーグのターンになったら巨大砲はさっさと壊してしまいます。戦闘終了後、内部へ

●クイナ火山
進むとディルズバルド軍と戦闘。指揮官からサファイアコート、木箱から耐火グローブ、鉄の箱からちからの実を入手
戦闘終了後、現れたザップから火霊石の場所と噴火が近いことを知らされます。エレベーターに乗って進むと、はじめてダッカムの姿が拝めます。拝む…?
彼のもとにはリリアの姿もあります。どうやら火山内部にはタチアナがいるらしいです。エレベーターで進んだ先はマグマが近い!暑いどころの問題では…
ところどころある宝箱を見逃さずに進みます。エレベーターに乗った先で魔族と戦闘。木箱からアクアマリン入手できます
更に進んでいき、セーブポイントを進んだ先でラケルタ族の三兄弟と戦闘。タチアナは共闘はいえ操作できません。ていうかこの3兄弟の名前、支点、力点、作用点て…
リキテンはヒートエッジ、シテンは炎の魔よけ、サヨーテンは最後に倒したので分かりません
その後火霊石のもとへ行くと、カーグが苦しみ始めます。するとまたも精霊の姿が
無事火霊石を手に入れたカーグ達のもとにダッカム登場。リリアの命が惜しければ火霊石を渡せという、あるある。マルがタチアナを切り札に出しますが、意味なし。当然カーグは火霊石を渡すと言います。そして当然、火霊石を渡しても火霊石共々リリアも連れ去られ、カーグが気づいた時には逃げ場がなくなっているというわけです。大ピンチや…
タチアナと会話したら、ガンツに話しかけます。するとエンジン音が聞こえる…というわけで飛んできたのがシャムスン。カーグ達はまたしても彼に助けられます。そしてタチアナを説得したら脱出します
そしてダッカム。リリアを連れ去った理由はやっぱり他にもあるのです。リリアが連れて行かれた後、エレベーターから現れた謎の男。手元や足元しか見えないものの、だいたい誰かはわかります
ダッカムの目的地がニーデリアに変わったところでカーグ編3は終了
PR
なぜか格段に強すぎるポーレット…

カーグ編3 激闘
●カテナ共和国
カテナの議会はロクなものじゃないですね。唯一まともなのはミルマーナの代表の女性くらい…
ミルマーナの代表委員のサビーナに呼ばれた先で会話。「中輿の祖と言われる女帝」とは、サニアのことでしょうか?会話の中で炎の卵という言葉が出てきます。それがたぶん火霊石
次の目的地はイピスティアとなりました。議会場の外に出るとガンツが待っています。戦友の知人が闘技場にいるようなので向かうと、やはりガンツの戦友はツルギでした。彼を殺した魔族はオルコ族ということになっていますが、厳密にはダークもいたので…まぁ、いいか
ちなみにここの闘技場の勇者コースを制覇すると入手できるいにしえの珍品を手に入れると戦闘が楽になるはず。たぶん。前に手に入れたときは便利だったような

●カッシム街道
ディルズバルド軍の検問があります。受け答えは、適当ですが、最後の質問に正しく答えましょう。リリアからダッカムのフルネームは聞いているはずです

●サルファス
道具屋に入ると、ディルズバルド軍と道具屋レオノーラが言い合っています。ジェチョールがどうとか
その後一通り町の人にスペンサーのことを聞きまわりますが、怪しいのは酒場のマスターくらい。耳の遠いおじいさんにはオネエサン呼ばわりされたり侍呼ばわりされたり。また道具屋に戻ってくると、ディルズバルド軍がレオノーラを連行しようとするので、すかさずカーグが止めます。ディルズバルド軍を巻くと、お礼にレオノーラからジェチョールについて話が聞けます。合言葉を聞いた後、道具屋をまっすぐ進んだ先の2人組の男がいたところが、1人だけになっているので話しかけます
ドルバン一家は商売熱心。これは、3で出てきた商人一家のことを思い出しますね。末裔でしょうか
ジェチョールから裏カジノについて聞き出したら酒場へ。マスターからヒントを得られます。酒場の10ヶ条は、「裏と表を合わせれば同じ数」つまりサイコロのことなので7ヶ条を読むと、裏カジノへ進めます
進むとスペンサーと会うことができ、更にザップと再会します。ザップは偉大な探検家という理由でここへ来た理由の件は終わってしまいますが…3のようなコメディが無いとすればかなり怪しい…
さて、目的地は2つ。バイオラボ採掘場とパレンス廃墟です

●カッシム街道
ここでカーグ達の情報がディルズバルド軍に知られてしまいます。カーグ→青い服の髪を後ろに束ねたチャラチャラした男。どんなだ。そういうわけで、戦闘です

●バイオラボ採掘場
ディルズバルド軍と戦闘

●パレンス廃墟
ここは元パレンシアですね。たぶん。ディルズバルド軍と戦闘。戦闘終了後、しなくてもいいけど光のあたっている箇所を調べてみます。
壊れた電話→特になし
壊れたテレビ→一瞬アークっぽい姿が見えます
壊れたレンジ→それを拾え
壊れた冷蔵庫→いつのバナナだ
壊れたラジオ→アンテナは後に必要になりそうです
更に、左側の方に隠れているジークベックに話しかけられます。当然ニセモノなんですが、ここは信じてあげましょう。切ないねぇ

●サルファス
メインプラントに向かいます。カーグ達が2か所を制圧したので連絡が途絶えているようです。ディルズバルド軍と戦闘後、無事サルファスを取り戻すことに成功しました。たった数人相手に何やってるんだ

サルファスを奪還したところで1回切ります
つづき
セーブしないで進めてたらうっかり全滅しました
オルコスで閉じ込めたリリアのようすを見に行くのを忘れていました。ここでいろいろダークにカーグやナフィアの話をされるんですが、ほとんど聞く耳持たず

●ティンダロス密林
ヒクイドリと戦闘後、反発の木の実入手

●教会の遺跡
スイエンを見つけないことには、ゴーマに火のフラグメントは作ってもらえませんからね。たまごの様子を見に行きます。リリアに会う前にここに来ると、たまごが残っていたという会話だけですが、リリアに会いに行った後だとスイエンが生まれています

●オルコス
ゴーマに会いに行きます。火のフラグメントはゴーマが作ってくれるそうなので、待ちます

●教会の遺跡
スイエンに反発の木の実とフェニックスの血を与えます

●オルコス
ゴーマの姿が見えません。オルコスの連中に聞くと、みんなしどろもどろ。地下牢に向かいます。中ではオルティナを弾きながら歌うリリア。それを止めるダーク。かなりお怒りのご様子です。しかしゴーマはなぜコラプ族に火のフラグメントを預けたのか。ここでリリアに話しかけると、「歌すらも楽しめない」と言われます
コラプ族から500Gで火のフラグメントを買ったらスイエンのもとに行きます。ゴーマのもとに行っても、材料費がかかったからしょうがないと言われるだけ

●教会の遺跡
スイエンに火のフラグメントを与えるとスイエンは寝てしまいます。高い金を払わせて…とダークが怒っていますが、そんな馬鹿でかい金額ではなかろうに。しかし吊るし上げ…

●オルコス
戻ってくるとオルコスが大惨事になっています。出入り口付近にはリリアのオルティナが落ちています
普段外にいるオルコ族はみんな殺されています。さて、闘技場に行くとゴーマと会話。人間はバラム荒野に向かったようです。闘技場を出ると、死体の傍に別のオルコ族が立っていて、彼らがどういうやつだったかを話してくれます。さらに地下牢に行くと瀕死のズガロに会うことができます。ここでズガロとの会話した後、彼は死んでしまいます。さあ、こんなことされて腹が立ってしょうがないので一刻も早くバラム荒野へ

●バラム荒野
復讐しようとやってくる頭の悪い魔族、つまりダーク達のことか。ここでようやくボスっぽいものと戦うことができます。アルマゲバルト。中にいるのはカトレア…
アルマゲバryは毎ターン種を飛ばしてモンスターを召喚してきます。倒さないとモンスターだらけに…。近付くと周囲を混乱にしてくるので集団で向かうと危険かも
ちなみに箱の中身は骨の腕輪、医療キット、思い出コロン、思い出コロン、なまずのひげ
なお、召喚してくるモンスターの数は上限があるようです
戦闘終了後、リリアを乗せた戦艦が飛び立って逃げられてしまいます。ダークは、謎の気持ちに何だ何だと言っていますが、それは、たぶん、恋なんじゃないかな
さて、アルマゲバryを破壊したおかげで助かったカトレア。カトレアの態度に怒るデルマの隣でなぜか微笑んでいるダーク。そして次の瞬間「おちつけ!」なんで急に怒るのよ
カトレアから話を聞いたら、彼女も仲間に加わります。今は2頭身のババアですが、後のためにしっかり育ててあげます

●オルコス
ゴーマからスイエンのことを聞きます

●教会の遺跡
スイエンが飛炎に成長しています。これは見事なへんな生き物に…確か3でも飛炎に乗ったような。今回はダーク編で大陸を移動する手段となります

●飛炎
飛炎に話しかけると休んだり、セーブができます。なお、この時点から飛炎による攻撃が可能になります。ダークのみ、魔力の画面から飛炎による攻撃可。これによってダークの得られる経験値が高くなるわけです

○ルルム
別に寄らなくてもいいんだけど、闘技場がある。けど、けっこう強いから序盤では厳しいかも。ここの「魔王の称号」を制覇すると戦いが楽になるかもしれないかも…わからん。手に入れたことない

●コレオプト神殿
先に進んだらコレオプト攻撃隊と戦闘。神殿内に進むとディルズバルド軍も中に侵入しています。そのまま戦闘。その後指揮官の後を追って進むと明らかに怪しい理由でカトレアがパーティーから抜けます。フラグ…
兵が赤いパネルを踏むと足場が移動し、裏切ったカトレアは奥に進んでしまいます。その後ベベドアに操られたディルズバルド軍、スカルウォーリアと戦闘。人間はともかく、スカルウォーリアはちょっと強いのでレベルが低いとすぐにやられちゃうかも。
さて、戦闘が済むとベベドアがパーティーに加わります。彼女けっこう役に立ちます。
その先でセルキス戦。カトレアも参戦します。触手は卵を産むので敵は増え放題。レベルが低くても。ベベドアのアヤツリを使えば問題ないかと
戦闘終了後、水霊石を入手してダーク編2は終了。長かった

ダーク編2 野望
●オルコス
デンシモを倒したので魔族モドキながら族長となったダーク。族長っていうかなんか…女王さm
まぁ、そんなことはさておき、すっかり変わってしまったダーク。あれからデルマを地下牢に閉じ込めたようです。手に負えないようなので地下牢へ行ってデルマと話しておわり。この時点から闘技場を使えるようになります。あと、ギドの家の宝箱を開けられるようになり、フェニックスの血を入手できるほか、いにしえの石板を集められるようになります

●教会の遺跡
スイエンの卵が残っていて安堵するダーク。見張りをつけて、ヒエンにするつもりです

●オルコス
闘技場に入ろうとするとゾラムから、ウーファー族がやってきたと言われます。ウーファーといえば、カーグ編1に出てきた青いワンちゃん…ヴォルクです。ところで、不安になると痣を触っていたカーグ。たぶんダークもそうなんだろうけど、ヴォルクと戦いたそうなのに、やっぱり不安なのかな。それとも武者震いみたいな…
さて、闘技場に入るとヴォルクにのされたオルコ族が倒れています。地獄絵図。ヴォルクのもとに行くと彼と戦闘です。攻撃力が高いのでレベルが低いと苦戦します
カーグより説得力のある言葉でダークはヴォルクを仲間にします。カーグが嫌いなわけでは
地下牢の外にズガロが立っているので話しかけてから、地下牢のデルマに会いに行きます。態度の急変したデルマに優しいダーク。というわけでデルマが再びパーティーに加わります。彼女がダークに従った理由、ほかにもありそうですね
そして、オルコスの出入り口に立っているオルコ族に話しかけると、アシダの森で変な光を見たという話が聞けます。これは煙を出していたんならビッグアウルに間違いなさそうです

●アシダの森
ディルズバルド軍と戦闘後、ようやく痣の話題が出ます。緊張か。兄弟似るものだな。ところでディルズバルド軍が探しているのはリリア。ビッグウルの方に行くとディルズバルド軍と戦闘。指揮官を倒すとストーンコートが入手できます
ダーク「人間は、リリアというものを探しているようだな」リリアが人間と知ったらさぞ驚かれることだろう
と思ったら進んだ先でリリアが人間ということを知るダーク。そしてタチアナ含むディルズバルド軍と戦闘
タチアナを倒すとゴージャスリングが入手できます。戦闘終了後、タチアナは科学の力で逃亡。その後をヴォルクが追いかけて行きます。が、ダークとデルマはリリアを追って泉へ

●クロセルの泉
リリアを見つけると、デルマに背後から襲われます。デルマはやっぱりダークを殺すために着いてきたんですね。その後デルマはどこかへ去っていき、リリアに手当てされるダーク。なんだかトイレで吐いてるみたいな後姿ですが…
リリアはヒロインだから優しいんです。ダークのちょっと傲慢な態度に、リリアもカーグのときとは違って若干強く出ます。ダークは、彼女がリリアだということを知って驚きますが、そこに光の精霊が現れます。リリアはダークが風霊石を持っていることを知り、カーグと何かしら関係がありそうなことに感づいたかな?
光霊石を力ずくで奪おうとするダーク。しかしリリアが自分と似た状況があったことを知ると動揺。ということで、リリアと共に行動することになります

●アシダの森
ヴォルクと再会します。デルマを追ってオルコスへ

●オルコス
下手なこと触れまわってるらしいデルマのもとへ行くダーク。闘技場で2人っきりで話をします
ダークに力が必要だと言われ、混乱するデルマ。ダークが自分の心をかき乱すというデルマ…それはたぶん、恋なんじゃないかな
そんなわけでデルマが再びパーティーに戻ったところで闘技場を出るとリリア騒ぎ。彼女は地下牢行きになりました
ダークが「ちゃんと見ていろ」と言うのに対し、「目は離していない」と答えるヴォルク。脳みそはやっぱり犬のようで。「ヘリクツを…」と怒るダークに、「そんなことより」と切り返すヴォルク。こいつのが1枚上手か
さて、とりあえず話はだいたいついたのでそろそろスイエンの話ですね。ゴーマも戻ってきたことだし、彼に会いに行きます
ゴーマからスイエンをヒエンに成長させる情報を得られます。必要なエサとその取得法について聞いたら、さっそく集めに行きます。
・反発の木の実→ティンダロス密林のヒクイドリ
・フェニックスの血→持ってる
・火のフラグメント→精霊石で加工

ということで、次回からスイエンをヒエンにするので1回切ります
つづき

●ユーベル
だからポーレットが怒るから気づけよ鈍感野郎。まぁ、リリアはヒロインなのでしょうがない
カーグ宅へ向かいます。そこでリリアから話を聞くことになります
まぁ、この時点ではディルズバルド軍のダッカムが世界を支配しようとしてるという話が聞けるだけ。で、リリアを送り届けることになるのでようやく大陸を移動できるようになるのです
その夜。リリア探しに起こされるカーグ。ナフィアは書き置きがないから勝手に出て行くようなことはしないって、そんな会って間もない人のことがわかるものかね…
リリアは城跡にいるので行きます。そこでさっきの話の続きを聞けます。人間と絆を結んできた精霊の力が込められた大精霊石。5つ集まると無限の力が…って、精霊の力がシリーズ上初めて悪利用されるみたいです´・ω・`
カーグはポーレットに言われてからすっかり自分を勇者、リリアが聖母だの生まれ変わりだと思いこんでおられるようですが。いい雰囲気になっているんですが、ポーレットに聞かれています。あばばばばb…
カーグ宅に戻ります。
朝になったらビッグアウルを直しに行くことになります。ポーレットは昨日のことはどう思ってるんだろうね。まぁ、リリアが一緒にいないだけいいのかな
ザップのもとへ行って飛空挺の修理と、制御パーツについて聞いたらスクラップ高地へ

●スクラップ高地
ま、その制御パーツってのが、格納庫の下に見える白いやつ。ずっと気になってたんだけど、ここで必要になるんですよね。これを発見して、レバーが操作できないのも一応確認した方がいいのかな。特に会話があるわけではありませんが、そのまま出ます

●プラム渓谷
バッテリーを入手します

●スクラップ高地
バッテリーをセットして、レバー操作して、制御パーツを入手します。もうさっさと竜骨谷に行きたいところですが、カーグがリリアのようすを見に行きたいそうなので行ってあげます。掠めたとはいえ撃たれた傷がそんな早く治るものかね…まぁ、いいです

●ユーベル
カーグ宅に戻ると、リリアがナフィアに精霊魔法の話をしています。ナフィアが動揺しているのは感づいてるからかな?そんな彼女の心配をよそにカーグ達はカテナに向かう準備を始めます

●イスロの森
制御パーツを入手するまでは橋は直ってないんですけど、この時点から橋が直されて通れるようになっています。ガンツはいません

●竜骨谷
だって飛空挺見に来てくれてるからね、ガンツは。彼も本当は心優しいのです。ただちょっとニンゲンフシンなところがあるだけで…ところでビッグアウルを直すなんて、彼に言ったっけ…
これね、ガンツの話。彼を救ってくれた兵士の話。じつはその兵士、もう登場してるんですよね
リリアはナフィアのことが気になってるのかな?カーグが変なタイミングで割り込んでくるから、2人でおちおち話もできないもんね
ガンツに話しかけた後、ナフィアに会いに行きます。カーグは、なんていうか、ナフィアの言葉の意味を本当に理解しているのか、やっぱり危ない感じがします
そしていよいよアルド大陸に出発します
飛空挺の中ではリリアに話しかけると光霊石の話をしてくれます。ディルズバルド軍に撃たれ、アルド大陸に不時着するとリリアはいなくなっています。世界連盟への道はわかってるのかな

●アシダの森
オルコ族と戦闘です。ポーレットはいらいらしてるのかね。大変だな…
とりあえずディルズバルド軍と2回戦うとイベント。タチアナが来ます。そんなにピンチな状況でもないですが、助っ人が来てくれたので、そうシャムスン。だから戦闘はありません

●ウィルバ湖畔
合言葉を求められますが、適当に選んでおk。アジト内にいるシャムスンに話しかけます。リリアについては適当にごまかそうとしますが、シャムスンはもう知っている情報なのですぐバレます。程なくしてリリアがカテナに入るのを見たという情報が入るので、カテナに向かいます。ところで、助けられたとはいえ、見ず知らずの、しかも盗賊団の言葉なんて、そう簡単に信じてはいけないよ

●カテナ共和国
左上に進んでった兵士のいるところが議会場。兵士に話しかけて中に入ります。身分証も持っていないのに口頭だけで通すなんて、この国は大丈夫なのかね…。だって君は入口の兵士なんだから、リリアが入ったか入ってないかくらいわかるよね。もっとカーグを疑いなよ!笑
で、議会場に入ると議会が行われているわけですが、リリアはカテナには来ていないようです。シャムスンに騙されたということに気付いたカーグはリリアを探しに行くというところでカーグ編2は終了

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ねお!ゲームプレイ日記 ] All Rights Reserved.
http://m2gat.ni-3.net/

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/16 Backlinks]
[09/21 あ]
[09/21 ももの]
[09/20 あ]
[09/20 ももの]
ウィジェット
忍者ブログ | [PR]
時計
プレイ状況
プレイ予定
サイレントヒル3
バロック
クロノクロス
タクティクス オウガ
カルドセプト エキスパンション


プレイ中
ICO(初回プレイ)
FF12(初回プレイ)
プロフィール
HN:
あまとうあまり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
本屋でバイトしながらCG勉強ちゅう´3`
つなビィ
プレイなう
あまりの今やってるゲーム
リンク

ブログランキング・にほんブログ村へ

お金がほしい!
ポイント ちょびリッチ マクロミルへ登録
ブログ内検索
カウンター