忍者ブログ
ゲームのない人生は地獄
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

美耶子と約束したんだよおおおおおおおおおおお
残っている多聞とSDK

竹内多聞 第3日/22時13分33秒(「竹内家」への到達)
すること:高遠先生を倒してカセットテープ入手→解体屋2階で看板を落とす→看板で抜けた場所から下りて進む→はしごを上って飛び出し危険の看板にカセットテープを結ぶ→下に下りてカセットテープを引っ張る→奥のはしごを上る→左の上る場所から道なりに進む
彼も羽生蛇村出身ですからね…家も当然あります
下に下りてから進んでいくと犬屍人がいます。倒して進んだ方がいいです。2つあるはしごのうち、奥のはしごを上ろうか迷って結局手前から行ったんですけど、奥行ってたらアウトでした
はしごを上った先の左の方に進んでいくと明かりのついた家があります。竹内家です
両親と再会したものの、多聞は既に屍人化の兆候が出ているので両親は屍人…?

須田恭也 第3日/23時03分18秒(「堕辰子」の首を落とす)
すること:焔薙で堕辰子を倒す
まず堕辰子の視界をジャックすると、美耶子が見えます。美耶子の指さす方向に、三角の石みたいな鏡があるみたいです。宇理炎のときは、堕辰子の視界をジャックして、近づいてきたのを攻撃すればよかったんですが、焔薙を装備したときに視界ジャックをすると刀を纏っている青い光が消えてしまいます
焔薙は青い光を纏っている状態で堕辰子を攻撃しないと倒せないみたいです。視界ジャックが使えないので鏡を頼りにします
宇理炎で2回攻撃後、焔薙で1回(2回?)攻撃するとクリア

終了条件2をクリアすると春海ちゃんのデモ
堕辰子を倒して八尾さんも死んだ?異界が崩れていく中、春海ちゃんのにおいがする校長先生から春海ちゃんを守るために高遠先生が校長を後ろからがしっと拘束なう
その後春海ちゃんは「お母さん…」と呟いて気絶。お母さん=高遠先生の意味で言ったのかな

そしてSDKのデモ。真エンディングみたいな雰囲気
屍人を全滅させたっぽいSDK。泥の塊みたいな両親と抱き合う多聞のもとに依子バットを持って参上。もう手遅れっぽいような多聞を泥両親から引きはがして連れ出します。春海ちゃんは泣きながら歩いて、空からヘリの音が…SIREN2に繋がるってことですね

というわけで全シナリオクリアしました´ω`
クリアタイムは36時間09分17秒。ゆっくりやってたからね、こんなもん
探索をあまりしなかったのでアーカイブも76/100
クリアすると、タイムアタックができるようになります。あと、多聞の第3日/3時03分27秒でSDKが狙撃銃付近にある頭脳ゲームを入手すると、タイトル画面から頭脳ゲームで遊べるようになります

しかし切ないな…美耶子いないんだもんな´`でも堕辰子の視界ジャックしたとき美耶子おおおおってなったわ
頼りになってた多聞は最終的にあんななっちゃうし、依子はあの状態の多聞を連れてどこ行く気なんだろう
三隅日報によると、生還したのは春海ちゃんだけということになっているので、SDK、依子、多聞は元の世界に戻ってこれなかったってことみたいですね
しかも現実では土砂流災害ということになってるし、せつねええええみんな超がんばったのにいいいい
牧野は丸腰でふらふらしてただけだけど!笑
おつかれさまんさ
PR

やっぱり、双子ってことかな

四方田春海 第3日/0時14分26秒(「中央交差点」への到達)
すること:県道に出る手前の階段まで来たら、扉を開けて目覚まし時計に電池を入れる→目覚まし時計をセットする
今回は屍人がひとり追加されてる?中央交差点付近に頭脳屍人と思われる屍人がいます
県道方面に出る階段の手前までは普通に進みます。目覚ましをセットしたら外に出て血まみれのポリバケツの裏にでも隠れて、屍人が目覚ましの方へ向かったら進めばいいです

その後の牧野のデモ
春海が中央交差点に着いてから約7時間後。春海は「疲れちゃった…」から7時間もその場にいたようです
自我をなくした牧野の前に宮田が…ピカッ→´>ω<.`うっ
病院での会話とは全く違う雰囲気。宮田が心なしか感情のある話し方をしているせいかな
宮田が頭に銃を向けてから「さよなら」で一瞬音が止まって「兄さん」って表現が、リアル…牧野は今までに宮田から兄さんなんて呼ばれたことはあったのかな
ここで本来宮田が死んだっぽいですが、3日目以降の牧野はどう見ても宮田だろ、という
その後はジェノサイドエンドにつながります

ところで多聞ですが、シナリオを見ると「赤い水で蘇った体に~」と書いてありました。SDKは美耶子の血を分けてもらい不死身状態なのであれですが、彼は1度死んだということ?
ということで多聞は赤い水で蘇る(半屍人化)→ホラー顔の依子と再会(屍人の兆候)って感じで、屍人化はまぬがれないような状況のようす。しかしそんな状況でもSDKを巣の中枢への門へ辿り着かせたりとか精神的にタフすぎる。かっこいいね
というわけで次は多聞先生から

竹内多聞 第3日/3時03分27秒(「須田恭也」の「巣の中枢への門」の突破)
(多聞)すること:林家裏口近くから上り、近藤家の裏口に行く→近藤家でレコード針をつけてレコードを鳴らす
林家裏口近くの上る場所から道なりに進んではしごを下りると近藤家の裏口に着きます。春海ちゃんがここの内鍵を開けていると多聞が入れます
高い場所から見下ろしている銃を持った屍人の視界をジャックしておき、レコードのある部屋でレコード針を使ってから鳴らすと屍人が釣られてやってきます。多聞はトイレにでも隠れておくといいです。鉄パイプが当然のようにはみ出ます(笑)
屍人がレコードの方へ行ったら玄関から出て、物置?っぽい上れる場所から進みます。銃を持った屍人はレコードを見てからは「あずまえり」のポスターを見ているのでゆっくり行動しても大丈夫だと思います
犬屍人のいる場所に出ますが見つかっても見つからなくても適当に対処。道なりに進むとイベントが起きます
SDKは通常運転で工場に向かうだけ。着くとイベントが起き、多聞が屍人の隙を狙って電気設備を鉄パイプでぶっ壊します。美耶子の目を使うと、屍人が青い光であらわされます。緑の十字に向かって走ればクリア

この後のデモで、SDKの前に牧野が現れ、宇理炎がふたつあったら二人ではんぶんこ♪しに来ます。牧野の顔を見るとほくろの位置が逆なので彼は宮田です。知ってたけど、宮田です。3日目の牧野は宮田です

牧野慶 第3日/16時00分58秒(「水門への道」へ到達)
すること:管理小屋で門の予備鍵を入手→第一通洞でトロッコに近づきそしてアウェイ→進む
なんて簡単なシナリオなんだ?おかしい…と思って第一通洞に向かったら当然のごとくトロッコに轢かれました。シュールすぎて笑った。通洞にいる屍人がトロッコのワイヤーを切ったみたいですね
ちなみに第5斜坑にいる頭脳屍人化した理沙。殴っても怯まないので銃で倒すといいです。倒すと宮田が(病院で入手できる)杭を打ちます。初見は衝撃的。いきなり馬乗りになって杭を打ち始めるので…
ちなみに理沙のパンツ覗いたりしました。第3号斜坑には美奈もいます。先生いるところに恩田姉妹あり
第一通洞の屍人の視界をジャック、またはトロッコの音がしたら急いで向きを変えて通洞から出て避けます
続けて終了条件2もやります
牧野慶 第3日/16時00分58秒(屍人全滅状態で「水門への道へ到達」)
すること:理沙を倒す→サイレン小屋の予備鍵を入手→美奈を倒す→導線を繋ぐ→サイレン小屋でスイッチを入れる
屍人を倒しながら理沙と美奈を倒して、導線を繋いでスイッチオン。屍人が全滅するのでこれだとトロッコから逃げなくて済みます

その後のデモシナリオ。
堕辰子が生まれて、27年前?に死んだはずの人たちも蘇ったってことかなー´`
宇理炎をかざして地盤沈下し、牧n…宮田曰く煉獄の炎で焼かれる蘇ったばっかりの人たち。かれらも屍人?
その後手を振る恩田姉妹→「今行くよ」→炎にダイブ
宮田の落ち方…リアルこわい。何て表現したらいいかわからないけど、ビルとかの屋上よりももっと高い位置から見下ろして、彼がそのまま屋上から飛び降りるのを見ているみたいな…リアルです
そしてこのままSDKにつながります

須田恭也 第3日/23時03分18秒(「堕辰子」を倒す)
すること:淳に4発当てる→宇理炎装備イベまで逃げる→宇理炎で淳を燃やす→日本刀を入手
最後にして1番死んでいる気がする。何せ面倒すぎる!!`´
堕辰子の前に屍人化した淳が立ちはだかります。暗くてよくわからないし…勘で当ててるよね
はじめはショットガンで撃ってきます。4発くらい当てたらイベントが起き、次は刀に持ち替えてきます。適当に逃げてるとイベントが起き、宇理炎を装備します。使うタイミング掴むの大変´`
しばらくまっすぐ走る→淳の視界をジャック→近くまで来てたら横にずれる→振り向く→宇理炎
淳を燃やしたら次は堕辰子。ふつうにしてても堕辰子は見えないみたいです。三角の石みたいのがあります。鏡?これには堕辰子の姿が映るので、映ったらその方面を向き、宇理炎で攻撃します。3回攻撃するとクリア

その後八尾さんが奇声上げて白髪になって急に老けるデモ。後にジェノサイドエンドに繋がります

ヒントの数だけ終了条件2がある…というわけでヒントも3日目になるとかなり少ないです。ていうか2日目で激減

3日目
00:14:26 猿から時計に。血濡れの岐路。(前田知子 第2日/6時06分01秒で鉄柵脇の墓でぬいぐるみを入手、四方田春海 第2日/15時19分59秒で知子の部屋からぬいぐるみを入手)
四方田春海(「中央交差点へ到達」→県道への階段の近くの扉から入り、目覚まし時計に電池を入れる→1分後にセットする)猿から時計=中の電池 血濡れの岐路=頭脳屍人が通ってきた道?めっちゃ血まみれ

03:03:27 Kの裏手に昇る。(竹内多聞 第2日/18時37分11秒で院長室でレコード針を入手、四方田春海 第3日/0時14分26秒で近藤家の内鍵を開けておく)
竹内多聞(「須田恭也の巣の中枢への門の突破」→近藤家の裏口から入って、レコード針を付け、レコードを鳴らし、屍人が釣られて来たら玄関から出て左側から上って道なりに進む)

12:21:08 消えた水に注意。(牧野慶 初日/5時03分07秒で石川家倉庫でロープを入手、竹内多聞 初日/2時18分34秒でバルブを操作)
牧野慶(「爆薬の入手」井戸にロープを結んで下り、その先ではしごを上る)

16:00:58 頭がふたつ。打ちつけられて起き上がれない。(宮田司郎 初日/7時22分49秒でごみ箱からネイルハンマーを入手、恩田理沙 初日/4時00分04秒で犬小屋脇のサイレン小屋の予備鍵を入手、宮田司郎 第2日/0時49分33秒で霊安室の杭を入手)
牧野慶(「屍人全滅状態で水門への道へ到達」→管理小屋で門の予備鍵を入手し、門を開け、第5号斜坑の理沙を倒し、サイレン小屋の予備鍵を入手。第3号斜坑でダイナマイトの導線を繋げたらサイレン小屋に入り、スイッチを入れる)

22:13:33 二階から水路へ。引き出し、結びつける。(高遠玲子 初日/23時45分18秒で廃車からカセットテープを入手、竹内多聞 第3日/3時03分27秒でSDKが水門のバルブを操作)
竹内多聞(「竹内家への到達」→高遠先生を倒してカセットテープを拾い、解体屋2階で看板を落とし、看板で抜けた穴から下りる。道なりに進んではしごを上り、飛び出し危険の看板にテープを結んでから下りる。カセットテープを引っ張ったら奥のはしごから上に出る。左の方から道なりに進んでいくと竹内家)

23:03:18 指差す先に。
須田恭也(「堕辰子の首を落とす」→焔薙で堕辰子を倒す)堕辰子の視界をジャックしたときにSDKの隣で美耶子が指をさしている

なんて、これで終わるわけがない

ジェノサイドエンドを見たところで、次は知子ちゃんから

前田知子 第2日/6時06分01秒(屍人に発見されずに「教会への道」へ到達)
今回の31のヒントは全くあてになりませんでした。「灯りに誘われた女が木を倒す」だと、灯りを持った屍人はみーなだけだし、木を倒す女=頭脳屍人?って考えちゃったら、全然わかんなくなって調べたら、ヒントは関係ないみたいです。たぶん
以前高遠先生が作った廃車の道を通ったら視界給油車付近の犬屍人の視界をジャックして、田堀方面を向いているうちに階段まで行き、しゃがんだまま少し上って、今度は教会方面にいる犬屍人の視界をジャック。壊れた橋の方を向いたら走って教会への道へ行ったらクリア
歩くと間に合わないので走ったけど、真後ろを走っても音で気づかれたりしないらしいです

SDKのデモ後、屍人ノ巣で気がついたSDKと多聞と牧野。今回の黒幕もとい八尾さんを追ってさっさと行動を始める多聞とSDK。牧野は「八尾しゃん…どうして…´Д`.」状態で、SDKに赤い水からひきずり出されてもまた座り込んでしまう。牧野イズゆとり教育

竹内多聞 第3日/3時03分27秒(「須田恭也」の「巣の中枢への門」への到達)
多聞とSDKを両方操作することになります
(多聞)すること:洋品店の電話でXX-4216にかける→土管付近で鉄パイプ入手→巣の中枢への門(SDK)すること:解体屋でフロアジャッキを入手→軽トラックに使う→千曳橋を抜けた石壁上った先で狙撃銃入手→巣の中枢への門
やたら銃を持った屍人や狙撃手が満載のステージ。そして道が分からないステージ
洋品店と松川屋には電話があります。視界をジャックしまくっていると松川屋のポスターを見ている屍人がいるのでジャックして番号を覚えて洋品店でかけます。松川屋に屍人が入ったらそのまま上っていきます。林家と広い場所に犬屍人がいます。土管付近で鉄パイプを手に入れたら犬屍人を倒して進みます。階段を上ったらSDK。SDKは軽トラを抜けて千曳橋を抜けたら石壁みたいな方を上って狙撃銃を入手。建物の方に入って犬屍人達を倒しつつ進む。わからなくても進む。(笑)最後は多聞と反対側に出るはず

ここで打ち止めになるので牧野から進めます

牧野慶 第3日/12時21分08秒(「爆薬」を手に入れる)
前回、井戸にロープを垂らしても、屍人と倒さなければ…というメッセージが出て下りられなかった井戸に行きます。狙撃手とかは危ないから倒してもいいと思います
井戸に下りたらはしごを上ります。屍人がいますが迎え撃ちします。奥に爆薬があります
これはジェノサイドエンドのSDKが持っていた爆薬?
ところで、3日目になってからは牧野のズボンの色が違う気がしませんか?

竹内多聞 第3日/22時13分33秒(「焼け跡」の発見)
デモ怖いですね。依子の顔がめっちゃホラー。これは依子と多聞のどっちがおかしくなっているんでしょうね゜ω゜
多聞は屍人の巣に来てから常にいろんなものを落としてしまっているようです。ライトしかり銃しかり。まぁ、多聞の銃は宮t…牧野が持っているみたいですが
ここは視界ジャックをする必要はないと思います。ほぼイベント制
ライトがないので適当に進みます。地図は見てもわからないので見ません。少し進むと犬屍人化したみーなと遭遇するイベント。倒します。彼女は腐臭のする生ゴミを漁っていました。もう少し進むと頭脳屍人化した高遠先生。春海ちゃんを捜しています。犬屍人も来てしまうので、もと来た道を上って犬屍人をおびき寄せて倒してから高遠先生のところに行くのがいいと思います。そうしないと多聞がダブルパンチで死ぬと思います
倒したら適当に進むとイベントで、白衣の燃えカスを発見します。白衣と言ったらあの人しかいませんが、なぜ燃えカスとなっているんでしょう.´ω`

ここからSDKのデモで、水鏡に映る美耶子と再会。水鏡の扉を開けるんだよ→ぴかっ→´Д`?→ジェノサイドエンド
というわけでまたエンディングを見ることになりましたが、まだ気になることはいっぱいありますね`・ω・´
白衣の燃えカス→宮田燃えたフラグ?笑 車も燃えたしね
ジェノサイドエンドでSDKの持っている刀と宮田が入手したはずの宇理炎の入手場所
とかまぁいろいろ

今回は春海ちゃんから

四方田春海 第2日/15時19分59秒(「ビーズの人形」の発見。「廃屋」の脱出)
すること:2階の脱出口の部屋の押し入れで納戸の鍵入手→納戸でビーズの人形を発見→脱出
今回でわかったことは、お父さんの視界は別にジャックしなくてもいいってことかなー´ω`
お母さんと知子ちゃんの視界だけホールドしておけば大丈夫っぽい
赤い錠前の鍵で開けたら、部屋の押し入れに入って納戸の鍵を入手。知子ちゃんが2階廊下で落書きを始めたらしゃがみ歩きで外に出て、お母さんが台所→玄関に行った隙に納戸へ向かう。お母さんは納戸には入ってきません。納戸の穴を調べるとビーズ人形を入手。以前美耶子が「どうしよう…」って言っていたのは、穴にはまったからじゃなくて、穴に人形を落としちゃったからなんですね
あとは終了条件1通りに進んで行けばおkです。あいかわらず最後の高遠先生でどきどきします

次はSDK。行く場所はわかるのに何をし忘れてきたのかわからなくてちょろっと攻略見てきちゃいました´ω`しょうがない…自力無理すぎる

須田恭也 第2日/20時31分33秒(「四方田春海」の侵入口を作る)
すること:六角家のトイレでマンホールキー入手→バス停付近のマンホールに依子と入る
まさか、初日宮田と多聞に戻って必要行動することになるとは´`
はじめにマンホールに辿り着くことができたんですが、何か道具がないとだめ、扉を調べてイベントがないとだめで、さっぱり´∀`だったので攻略サイトのお力を借りた結果、宮田と多聞やればいいよってことだったので、宮田の初日7時の理沙と川の上流到達で六角家に理沙を入れ、多聞の初日20時の頭脳屍人撃退で依子を石窟に入れ…もう初日の行動は関係ないだろと思っていた矢先のできごとだった´`
終了条件2にしてはじめて六角家の屋根からのぼって安全ルートが通れることを知りました。そうすると狙撃手の背後に行けるんですね。しゃがみ歩きで背後にせまって背後攻撃ができれば火かき棒でも1発で倒せます
六角家でマンホールキーを手に入れたら依子を呼んでマンホールまで。火のみ槽の狙撃手はふつうに上ってすかさず攻撃すれば無傷でもいけます。喰らっても1発。至近距離なのに弾が当たっても死にません
あとはマンホールの中に依子と入ると、「ちょっと待って」と言ってくれます。そのまま扉を調べると石窟で見つけてきた布を使って 扉を通れるようにしてくれます

四方田春海 第3日/0時14分/26秒(「屍人の巣」からの逃亡)
地図確認後、あまりの複雑さにひとりで「えっ…´Д`」って言うほど、えっ…なわけわかんない地図。当然視界ジャックしたところでなんだかわからない。これは長い旅になりそう´`
とりあえず地図を見ても全くなんだかわからないので勘で進みます
このステージでは屍人は3人。春海ちゃんなので安心設計されています。どうやら屍人たちは違法建築中のようです
まずとんかちの屍人をジャックして、打ってる間にごみ箱の裏に隠れる。屍人が机の方に移動したら見つかってもいいから小さい穴を潜って抜ける。道なりに進んで抜けていくと中野家。家の中にある笑い袋を取ると近くにいるかんなを削っている屍人をおびき寄せられるみたいです。が、しなくても通り抜けられると思います
中野家を抜けたらまた穴を抜けます。広い場所まで出て犬屍人に見つかると追いかけてきますが、途中橋に流されてログアウトします。その後は道なりに進んで行けば県道333号線の方に出てクリア

ここから話が急展開し、八尾さんのデモシナリオ
牧野、多聞、依子とSDKが到着
美耶子が発火し、堕辰子が生まれてしまい、淳や依子に体当たりしてSDKと対峙・・・そして感動のエンディング
3日目牧野に劣らない全身武器庫状態で屍人と戦う、通称ジェノサイドエンドにて終了
おつかれさまでした
 


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ねお!ゲームプレイ日記 ] All Rights Reserved.
http://m2gat.ni-3.net/

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/16 Backlinks]
[09/21 あ]
[09/21 ももの]
[09/20 あ]
[09/20 ももの]
ウィジェット
忍者ブログ | [PR]
時計
プレイ状況
プレイ予定
サイレントヒル3
バロック
クロノクロス
タクティクス オウガ
カルドセプト エキスパンション


プレイ中
ICO(初回プレイ)
FF12(初回プレイ)
プロフィール
HN:
あまとうあまり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
本屋でバイトしながらCG勉強ちゅう´3`
つなビィ
プレイなう
あまりの今やってるゲーム
リンク

ブログランキング・にほんブログ村へ

お金がほしい!
ポイント ちょびリッチ マクロミルへ登録
ブログ内検索
カウンター